茨城歯科専門学校

お知らせInformation

2020/02/27

お知らせ

卒業式・入学式における新型コロナウイルス感染症への対応について

 

学生,保護者及び関係者の皆様

 

 

卒業式・入学式における新型コロナウイルス感染症への対応について

 

 

連日の報道のとおり,新型コロナウイルス感染症が日本国内でも拡大しつつあります。
このような事態を受けて,本校では3月5日(木)に令和元年度卒業式,4月8日(水)に令和2年度入学式を予定していますが,現時点では,会場にアルコール消毒液を設置するなどの対策を取ったうえで,両式典とも予定の日程で挙行する方針です。
ただし,ご出席またはご参列を予定されている方々(保護者の方のご参列は1名)につきましては,下記の事項の遵守と,該当する場合は出席または参列をお控えいただき,感染の拡大防止にご協力くださいますようお願いいたします。

 

 

 

― 式典参加にあたっての遵守事項 ―
・会場入りに際し,消毒の実施
・マスクの着用(各自必ず持参をお願いします)

 

― 式典への出席をご遠慮いただきたい方 ―
・既に発熱(37.5度以上)や咳,くしゃみ等の症状のお持ちの方
・中国(香港・マカオを含む)より日本へ入国後14日間経過していない方
・高齢の方や基礎疾患等の持病をお持ちの方で,感染によるリスクがあると判断される方

 

以上、ご理解くださいますようお願いいたします。

 

茨城歯科専門学校
学校長 征矢 亘

2020/02/10

受験生向けのお知らせ

令和2年3月12日(木) 第2回一般入学試験を実施いたします

・歯科衛生士科 若干名

・歯科技工士科 若干名

 

詳細は、ホームページ内の入試案内(一般入試)をご確認ください。

2019/09/30

お知らせ

2019.09【高等教育の修学支援新制度】対象機関に認定されました

本制度におきまして、本校は2019年9月に対象機関としての認定を受けました。

 

【高等教育の修学支援新制度】

本制度は、日本学生支援機構の「給付型奨学金」と文部科学省の「授業料等減免」により、支援を受けることが出来ます。

詳細については、下記もしくは、各ホームページをご覧ください。

 

住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯を対象に、学生生活に必要な生活費等をカバーする、★①給付型奨学金と★②授業料等減免による支援を行う制度です。

(各金額は採用決定後、支援区分によって異なります。)

 

”学びたい気持ちを応援します”

◎制度概要:授業料・入学金の免除または減額と、給付型奨学金により、意欲ある学生のみなさんの「学び」を支援します。

https://www.mext.go.jp/kyufu/

 

★①日本学生支援機構[給付型]

・給付額は、下記の◆進学資金シミュレーターをご確認ください。

 

★②文部科学省[授業料等減免]

・減免額は、下記の◆進学資金シミュレーターをご確認ください。

 

◆進学資金シミュレーター

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html

※ ★①②の給付額および減免額は、それぞれの家計状況により異なり、金額や「区分」が表示されますので、シミュレーションでご確認ください。

2019/09/30

体験入学

第3回体験入学を開催しました

 

 

2019年9月28日(土)9時から12時まで第3回体験入学を開催しました。

歯科衛生士,歯科技工士の職業紹介や入学後の授業,実習,学生生活等の説明とともに模擬授業あるいは実習なども体験していただきました。

当日は、25名(歯科衛生士コース19名・歯科技工士コース6名)の方にお越し頂きました。誠にありがとうございました。

なお,3月27日(金)午後1時からも第4回体験入学を開催いたしますので,今回,都合により参加できなかった方,また,歯科衛生士,歯科技工士の職業に関心のある方は,是非,お気軽にご参加ください。

 

 

2019/09/06

お知らせ

歯科衛生士科2年生の戴帽式が挙行されました

9月5日(木),茨城県歯科医師会館3階堂で,歯科衛生士科2年生(第50期生)49名の戴帽式が行われました。

ご来賓,講師,保護者や在校生等多数の方々に見守られながらの戴帽式となりました。

式が始まると場内はナイチンゲール像の蝋燭の明かりだけになり厳かな雰囲気に包まれました。

 

学生もこれからの臨床実習に向けて,気持ちが引き締まる思いだったと思います。

秋から始まる臨床実習では,学内でこれまで学んだ基礎学習を基に,臨床の現場でより多くの事を学び吸収する学習になります。

戴帽生それぞれが感謝の気持ちと初心を忘れず,自覚と責任をも持って臨床実習に臨んでほしいと心から願っています。

 

 

体験入学とオープンキャンパス
資料請求